よくある質問|松本市の歯医者さん「おひさま歯科医院」真の健康をもたらす全身歯科治療

よくある質問|松本市の歯医者さん「おひさま歯科医院」真の健康をもたらす全身歯科治療

  • 0263-85-4012

  • 診療時間
    月~金 9:00~17:00/土 9:00~12:00
    休診日
    土曜午後・日曜・祝日

よくある質問

ALL

  • 治療について

Q

歯を治せば、体の不調は治りますか?

初診時に時間をかけて歯の調整を行います。それにより何かしらの体の症状の改善を実感していただけます。そのうえで、一番楽になりたい症状が歯の治療の状態や、薬剤・材料、構造等の問題が残れば、相談の上で次のステップの治療をしていきます。100%とはいきませんが9割以上の方が気になる体の症状を改善されています。

  • 治療について

Q

どうして自費治療ですか?保険ではできないのですか?

一人の患者様に一回の来院で1時間から3時間の治療時間を費やしております。患者様各々の体の状態と歯の関係を正確にとらえ、最適な治療を導き出すために必要な時間になります。そのため、短時間で複数の患者様を診ている保険診療とは全く異なった料金体系になっているのです。

  • 治療について

Q

治療の費用や回数はどのくらいかかりますか?

それぞれの患者様や個々の歯の状態によって異なります。まず初診において状態を

しっかり把握させていただき、相談し治療の方向性と見通しを定めたうえで、おおむねの治療回数と治療費をお伝えいたします。

  • 当院について

Q

お支払いで分割払いはできますか?

分割払いは承っておりません。各種クレジットカードでのお支払いを用意させていただいております。

  • 治療について

Q

他院で治療中ですが、こちらで調整だけをお願いすることはできますか?

もちろん可能です。調整だけでも口の中や体の大きな改善を実感していただけます。

  • 当院について

Q

遠方からの通院は可能ですか?

可能です。一回の時間を多くとり、次回までの期間が2か月程度空いてしまっても不都合が少なくなるように治療をさせていただいております。

  • 治療について

Q

他院で金属の歯を白い歯に変えたのですが、いっこうに体の不調が改善しないのですが?

歯と体との関係は、材料だけではありません。かみ合わせや歯の形そのものから出る粘膜の刺激が体調不良の原因になっていることが多々あります。また、白い材料で治療してもご自分の体に合っていない場合には体調の改善が望めない場合もあります。一度しっかりと状態の把握をされることが望ましいと思います。

  • 治療について

Q

他院での治療の後、歯の痛みが取れませんが問題ありませんか?

何か問題があって傷んでいる場合と、傷みがおさまるのを待っていてもよい場合との二通りがあります。あまり気になるようであれば、おいでになって精密検査されることをお勧めします。

  • 治療について

Q

子供の治療はしていますか?

お子様の治療もしております。ただし、保険で対応できる場合には、保険診療をされていいる歯科医院の受診をお勧めする場合もあります。

  • 治療について

Q

矯正治療はしていますか?

状況によりますがお受けする場合もございます。ただし、非常に困難な症例の場合には、矯正専門医を紹介させていだいております。

ページトップへ戻る