量子電磁力学と筋力テストを融合させた診断|松本市の歯医者さん「おひさま歯科医院」真の健康をもたらす全身歯科治療

量子電磁力学と筋力テストを融合させた診断|松本市の歯医者さん「おひさま歯科医院」真の健康をもたらす全身歯科治療

  • 0263-85-4012

  • 診療時間
    月~金 9:00~17:00/土 9:00~12:00
    休診日
    土曜午後・日曜・祝日

量子電磁力学と筋力テストを融合させた診断

量子電磁力学と筋力テストを融合させた診断とは?

日々の生活習慣や仕事場の環境、食生活などによって様々な不調に悩まされている現代人。その影響は歯科治療にも及んでいます。特に、当院にお越しになる患者様のほとんどが「筋肉」と「呼吸」に問題を持っている状況です。呼吸が上手くいかないと、普通の歯科治療を行っても上手くいきません。
そこで、当院では、歯だけを見るのではなく身体全体の調子を見ていくための診査・診断に力を入れています。量子電磁力学とO-リングテストを融合させた検査と調整を繰り返し、患者様ごとに異なるリスクを分析。根本改善に結びつけていきます。

NESプロビジョン診断

「慢性的なストレスにさらされている」「なんだかぼんやりした日々が続く」そのような時に通常の病院の検査をしても、異常が出ることはほとんどありません。
当院が導入した量子電磁力学を応用する「NES-ProVisionシステム」なら、現代医学では発見の難しい、栄養の吸収状態や日々のストレス度などをチェック可能です。使い方は簡単。約15秒間、手のひらサイズのHBFスキャナーに手をのせるだけで、人間のボディーフィールドを様々な観点から導き出せるのです。
痛みや違和感なども全くありませんのでご安心ください。

「筋力テスト」=「O-リングテスト」

当院で一番利用する検査方法が「O-リングテスト」です。人間の身体をセンサーとして用い、対象の物質がその人にとって、どのようなリスクがあるのかを調べていきます。
具体的には、患者様が手指で輪を作り、診断する側も輪を作って引っ張るという検査です。身体にとって悪いものならば、指で作った輪が開きやすくなるため、どのような素材や体勢で力が入りにくいか、お口の状況とどのように連動しているのかを正確に判断することができるのです。初診や再診時、技工物の調整時など様々な場面で活躍します。

電磁波反応テスト

立った状態で電磁波に対する過敏反応を診断し、姿勢の変化やブレを観察していきます。歯科技工物の素材が不適合であったり、調整に不良があったりする場合、人間の身体は大きく反応する癖があります。
特に「電磁波反応テスト」が効果を発揮するのが歯科技工物のチェックです。歯科で用いられる素材は、電磁波のアンテナとなったり、アレルギーを引き起こしたりします。金属以外なら必ず大丈夫というわけではなく、セラミックでも問題が起こることから、電磁波反応テストでその人に合わせた素材を丁寧に選定していきます。

おひさま歯科医院の強み

歯は身体のバランスを司っており、慢性的な不調原因の9割が口の中にあるといっても過言ではありません。
当院では、NES-ProVisionシステム、筋力テスト、電磁波反応テストを融合し、心身に生じている真の不調の原因を特定してきます。特に筋力テストは、様々な態勢で行うのが強みです。座っているときや歩いているときの歯・顎・背骨の位置をアクティブに分析。その人にとって日常生活の状態だからこそ、歯科疾患の問題を根本から把握することが出来るのです。

ページトップへ戻る